製品ラインナップ
ICカードリーダー/
ライター
ICカードの運用時に便利なICカードリーダー/ライターをご紹介しています。
パソコンのUSBに接続してICカードの読み書きが簡単にできます。
Ntagエンコーダー(リーダーライター)
Ntagタグやカードへエンコードする場合、スマートフォンからでも可能ですが、連続して書込みたい場合や出力不足で不安定であったりしませんか。
本機はPCに接続し専用ソフトへ入力すれば連続かつ確実にライティングができます。
弊社受託も承りますが、即時発行や小ロットでお客様にてエンコードされるには便利な端末です。
ソフト側での設定次第でMifare/FeliCa系のカードのエンコードも可能です。
勤怠管理、個人認証などのアプリケーション開発など、さまざまな用途でご利用いただけます。
読み書きなどのためのサンプルプログラムが付属しておりますので、すぐにお試しいただけます。
コマンドは簡単なテキストなので、Tera Term等の通信プログラムでも簡単に動作します。
Ntagエンコーダーの特徴
-
01
簡単に利用可能パソコンのUSBポートに接続するだけで利用可能。
-
02
試作に最適試作用のご利用にとても便利
-
03
網羅的に使えるHF帯チップのタグ/カードのほぼ全て網羅しております
-
04
幅広い利用用途勤怠管理、個人認証などのアプリケーション開発など、さまざまな用途でご利用いただけます。
-
05
動作が簡単コマンドは簡単なテキストなので、Tera Term等の通信プログラムでも簡単に動作します。
例:(Mifareの場合)
UIDのスキャンコマンド⇒「XX」
読み出しコマンド⇒「R」
書き込みコマンド⇒「W」
Ntagエンコーダーの製品仕様
外形寸法 | 115mm×63mm×12mm(高さ) |
---|---|
インタフェース | USB Specification Rev 1.1/2.0準拠(USB/RS232Cシリアルコンバータ内蔵) |
通信条件 | 8ビット ISO、パリティーなし、ストップビット1 |
通信速度 | 38400bps |
読み書き可能なカード及びタグ | ISO15693:I-CODE SLIシリーズ、Tag-itシリーズ、my-d SRF、MB89R118 Mifare:Mifare Standard(1K,4K)、Mifare EV1(1K,4K)、Mifare Ultralight(C) Ntag:203/213/215/216 FeliCa:FeliCa Standard、FeliCa Lite-S(FeliCa Standard はIDmの取得のみ) |
最大通信距離(アンテナ部より) | ISO15693:60mm(カードサイズ) Mifare:50mm(カードサイズ) FeliCa:30mm(カードサイズ) ※使用カード・タグ、使用環境等により異なる場合があります。 |
動作環境温度 | 温度:0~50℃ / 湿度:20~80%RH(但し結露無きこと) |
保存環境温度 | 温度:-20~65℃ / 湿度:20~80%RH(但し結露無きこと) |
その他機能 | アンチコリジョン対応(ISO15693のみ)/LED(USB通信確認用)、ブザー付き) |
付属品 | CD(取扱説明書一式、USBドライバ、サンプルプログラム収録(VBソース付))1枚 |
対応PC及びOS |
USBポートを標準装備したPC/AT互換機(WindowsPC) Windows XP/2000/Vista/7/8/10 |
備考 |
■本リーダライタはUSB/RS-232Cシリアルコンバータを内蔵しており、 上位側では仮想COMポート接続として認識します。 ■総務省の型式指定取得済みの弊社リーダライタモジュール(HF-CL06MR)内蔵 |
注)本製品はUSBハブ使用時に正常動作をしない場合がありますのでなるべくPCのUSBポートに直接接続してご使用下さい。
※ Mifare、I-CODE SLIは、NXP社の登録商標です。
※ Tag-itは、Texas Instruments社の登録商標です。
※ my-d SRFは、Infineon Technologies社の登録商標です。
※ MB89R118は、富士通株式会社の登録商標です。
※ WindowsはMicrosoft Corporationの登録商標です。
※ 製品の仕様は、性能改善等により予告なく変更する場合がございますのでご了承下さい。
Ntagエンコーダーの価格
HF-CL06BU2-S | 1台 ¥55,000 |
---|
※表示は全て税込み価格です。
Ntagエンコーダーの活⽤事例
NFCタグの連続エンコードにとっても便利です。
スマートフォンがICエンコーダーの役割も果たしますが少ない枚数でしたら問題無いと思います。
しかし、まとまった数量や幾つかの種類がある場合は、PC接続でICカードやタグにエンコードする方が効率良いと思います。
少し、専門的な知識も必要ですが難しくありませんので、エンコードをお考えの場合は是非ともご検討くださいませ。
その他のRFID(NFC)タグ製品
ラインナップ
-
キーホルダー
ICチップを内蔵し持ち運びやすく加工したキーホルダーです。パーツも選択でき小さく丈夫で耐水性も有り、携帯性に優れます。 詳細を見る
-
リストバンド
リストバンド中央部にICタグを埋め込んだウェアラブルタグです。シリコン性なので耐水性が高く、カードを取り出す手間が不要な為ハンズフリーとなり行動自由度が高まります。 詳細を見る
-
指紋認証カード
事前に指紋登録した指を指紋センサーにのせて、指紋認証がOKであれば、ICを起動するタイプのICカードです。
認証後に初めてアクティブになりますので、指紋登録されたユーザーのみがアクセス可能となります。 詳細を見る -
NFCスマート名刺
NFCを活用してエンコードしたICカードをスマホにかざすと名刺画像が立ち上がります。アプリ不要の画期的な電子名刺です。 詳細を見る
-
ICカードリーダー/ライター
ICチップ内のユニークIDを読むリーダーとNFCタグに書込みできるライターのご紹介です。 詳細を見る
-
シールタグ
NFCシールタグです。オリジナルロゴやナンバリング印字も対応します。スマートカードやスマートポスター作製にお薦めです。 詳細を見る